第4期特定保健指導 始動しました

第4期特定保健指導 始動しましたのイメージ

4月1日第4期特定保健指導が始動しました。
島根県・鳥取県の地域の保健指導専門機関として、第4期特定保健指導の制度移行対応をしっかりとすすめていきたいと考えております。
保健指導の内容・スケジュール、制度に関するお問い合わせは、お気軽に弊社までご連絡ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

特定保健指導の訪問を行っています

特定保健指導の訪問を行っていますのイメージ

健康保険組合や自治体・企業などから保健指導の委託を受けて実施しています。
保健指導は生活習慣病予防のため改善するため、ご利用いただくものです。保健指導の案内がお手元に届きましたらお気軽にお問い合わせまたは、ウェブサイトからお知らせください。

糖尿病の保健指導について

糖尿病の保健指導についてのイメージ

糖尿病と腎障害の症状がある方への保健指導を行っています。
(対象)1.2の症状のある方
1.糖尿病であるか糖尿病が疑われる状態であること
空腹時血糖126mg/dL以上、または HbA1c6.5%以上

2.腎障害が存在しているか存在が疑われる状態であること
① eGFR60未満
②尿たんぱくが陽性、または 微量アルブミン尿の確認される方

お知らせ

健康経営優良法人2026申請は10月10日まで!

従業員の健康づくりに熱心、健康経営に取り組みたい企業様 今年度の健康経営優良法人の認定申請がスタートしています。 今まで気になっていたけどまだ申請されたことがない企業様。 今年は、思い切って認定にチャレンジされませんか? …

ストレスチェックの高ストレス者面談の実施について

会社の総務・人事ご担当者 様へ ストレスチェックの弊社の取扱いについてのご案内です。 弊社では、ストレスチェックそのものの実施はしておりません。 ただし、ストレスチェック後の高ストレス判定者の保健師面談のご対応はお受けし …

※スポーツ(健康増進)に熱心な企業さんご注目ください※

スポーツエールカンパニー2026 認定について スポーツ庁では、従業員の健康増進のためスポーツ活動支援や促進に向けた積極的な企業を「スポーツカンパニー」として認定し、認定された団体の取組を広く周知することで、従業員や大学 …

夏季休業のお知らせ(8月13~15日)

平素はひとかたならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 弊社の夏季休業期間は、8月13日(水)~15日(金)とさせていただきます。 休業期間中も公式アカウントやメール等でのお申込みの受付は可能です。 ご返信は、8月18日 …

国民健康保険加入の方の健康相談について

標題の健康相談について、7月末からお電話・訪問指導を行っています。 この健康相談は、対象のかたには事前にお手紙を送付させていただき、 ベテランの保健師・看護師でご対応させていただいております。 お電話の際、受診のご様子や …

LINE公式アカウントはじめました☺【予約専用です】

この度、LINE公式アカウントをはじめました! ご予約をLINE公式アカウントから24時間受け付けます。 ご予約・リモート面談の準備まで、LINE公式アカウントでご対応いたします。 下のQRコードの読み取りまたは、 LI …

人工透析導入予防のための糖尿病(腎症)重症化予防 保健指導のご案内について

現在、令和6年度の健診結果をもとに糖尿病(腎症)重症化予防の保健指導のご案内を送付しています。 令和6年度の健診結果で、次の方へご案内しています。 【糖尿病、または糖尿病が疑われる血糖値】 空腹血糖 126㎎/dl 以上 …

5月31日は世界禁煙デー 「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができることをみんなで考えよう~ 」

<2025年世界禁煙デーについて> 5月31日は「世界禁煙デー」。5月31日~6月6日は「禁煙週間」 世界禁煙デーは世界保健機関(WHO)が、「たばこを吸わないことが一般的な社会習慣になること」をめざし1989年に制定し …

謹賀新年

幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます 旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます 平素のご厚情に感謝し 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします 本年もよろしくお願いいたします 令和7年元旦 株式会社す …

ISO 27001
当社はISO/IEC27001の認証を取得しています。

会社名の”すせり”について
社名”すせり”は、『スセリビメ』出雲大社の大国主の妻でスサノオの娘の姫神様からいただきました。
仕事や縁結び、サポートが得意な姫神様です。
ご縁を大切にし健康づくりのご支援を実施させていただきます。

Count per Day

  • 166538総閲覧数:
PAGETOP
Copyright © 株式会社すせり 〜保健指導事業所〜 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.